2010年03月08日

マルゼン MP5K MP5A5化⑦

こんばんは、みーすけです。

外装は、かなり完成に近づきつつあるMP5A5。

今回は、

ユニット組み込み

をお送りします。



さて、②で有る程度取り除いた

内部の出っ張り。

大まかには干渉している部分は無くなりましたが、

いざ、ユニットを入れてみると

細かい部分が干渉して、うまく動きません。

ここでは全部書ききれませんが、

大まかに、

排きょう口の蓋(勉強不足)、

HOP UPユニット、

リコイルスプリング

などなど。


もともと入っていなかったモノを

無理やり入れてしまうのですから、

全体的に調整しないといけません。


まず、フレームの裏面を

ペーパー掛けします。

リコイルスプリングが当たる部分は

リューターなども使い念入りに削ります。
マルゼン MP5K MP5A5化⑦
完了。

マルゼン MP5K MP5A5化⑦
上のフレームの、ストックの溝の上部を

かなり削ってます。



HOP UPユニットの入る部分も削ります。

マルゼン MP5K MP5A5化⑦

組んでは削りの繰り返し。

で、完了。

マルゼン MP5K MP5A5化⑦

収まりました。


ボルトに付いている

排きょう口の蓋は、組んで見ると

少し排きょう口から下にズレていたので

2mm程度かさ上げしてます。

マルゼン MP5K MP5A5化⑦

写真にある黒いアクリル板2枚を

ボルトと蓋の間に入れてます。

そして削り。
マルゼン MP5K MP5A5化⑦

上は途中経過の写真ですが、かなり削ってます。


他にも細かい部分が有りますが

多すぎるので省略します。

内部全体をヤスリ掛けしたと考えてもらえばOKです。



すべての干渉部分を取り除き仮組み。

マルゼン MP5K MP5A5化⑦

ユニットの動きもスムーズになり、

良い感じです。


ブログに書くと簡単そうに見えますが、

今回の作業で1番気を使い、時間がかかりました。



まだまだ問題山積みですが

今回はここまでです。









同じカテゴリー(プチ改造)の記事画像
KSC G18C 弄り⑦
KSC G18C 弄り③
KSC G18C 弄り②
タニオコバ M4 BBローダーアダプタ
マルゼン MP5K MP5A5化⑮
マルゼン MP5K MP5A5化⑭
同じカテゴリー(プチ改造)の記事
 KSC G18C 弄り⑦ (2010-09-03 23:02)
 KSC G18C 弄り③ (2010-06-13 21:34)
 KSC G18C 弄り② (2010-06-11 23:28)
 タニオコバ M4 BBローダーアダプタ (2010-05-15 22:21)
 マルゼン MP5K MP5A5化⑮ (2010-03-30 20:25)
 マルゼン MP5K MP5A5化⑭ (2010-03-28 14:52)

Posted by みーすけ  at 21:00 │Comments(0)プチ改造

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。