2010年03月28日

マルゼン MP5K MP5A5化⑭

こんにちは、みーすけです。

今回は、いよいよ最終工程、

塗装です。



コンペイセイターを造った時、

サーフレイサーを省略して

塗料を無駄に使ってしまいましたので、

その教訓を活かし

Mrカラー サーフレイサー

マルゼン MP5K MP5A5化⑭

を購入しました。

これで上手く行くハズ。


一旦バラしたMP5A5。

が、全面接着したため

マガジンリリースの金具が

外れません・・・。

仕様が無いので

金具周りだけ接着を剥がしました。

幸い、ネジ止めする部分なので問題ありません。

(戻す時、塗装が割れるかも・・・。)



表面に付いている油分を取るため

中性洗剤で洗います。

乾燥後、割り箸に固定し

サーフレイサーを吹き付けます。
マルゼン MP5K MP5A5化⑭
半日放置した後、細かい傷等を取るため

ペーパーがけ。
マルゼン MP5K MP5A5化⑭
時間がかかります。


終了したら、もう一度洗い乾燥。

で、塗装開始です。

今回は、前にコンペンセイター等に使った

プログレス マットブラック
マルゼン MP5K MP5A5化⑭
を使います。

余りもn(ry

いつものように3~4回重ね塗り。

終了。
マルゼン MP5K MP5A5化⑭
丸1日、放置します。



これで、全行程終了です。

次回は、最終回、

組み立て

です!


また、次回!!








同じカテゴリー(プチ改造)の記事画像
KSC G18C 弄り⑦
KSC G18C 弄り③
KSC G18C 弄り②
タニオコバ M4 BBローダーアダプタ
マルゼン MP5K MP5A5化⑮
マルゼン MP5K MP5A5化⑬
同じカテゴリー(プチ改造)の記事
 KSC G18C 弄り⑦ (2010-09-03 23:02)
 KSC G18C 弄り③ (2010-06-13 21:34)
 KSC G18C 弄り② (2010-06-11 23:28)
 タニオコバ M4 BBローダーアダプタ (2010-05-15 22:21)
 マルゼン MP5K MP5A5化⑮ (2010-03-30 20:25)
 マルゼン MP5K MP5A5化⑬ (2010-03-25 21:36)

Posted by みーすけ  at 14:52 │Comments(2)プチ改造

この記事へのコメント
こんにちわ~^^
にしても塗装すごいですね!
サーフェイサーって下地?に使うものなんですね。
勉強になります
次回ついに組み立て完成ですか~、
楽しみにしてます(^^)/シ
Posted by カンニング大王 at 2010年03月28日 15:46
カンニング大王様

ご参考になって幸いです。

はい、次回で完成です。
お楽しみに~。
Posted by みーすけみーすけ at 2010年03月28日 22:24
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。