2010年01月26日
マルゼン MP5K PDWストック 取り付け
こんばんは、みーすけです。
今回は、前回クローズドボルト化
を書きましたので、
ついでに
マルゼン MP5 PDWストック 取り付け 編
をお送りします。
では、本題。
準備するモノは、
・マルゼン MP5K
・マルイ MP5K PDWストック
・Oリング
・ゴム板 1mm厚くらい
です。
まず初めに、
マルゼンのバットストックを
外します。

スイングスイベルも外しておきます。
マルイのバットストックも
付いていたらネジを2本抜いて
外しておきましょう。

PDWストックに開いているネジ穴2か所と、
右のスイベルの出っ張りに合うように
マルゼンのバットストックに
穴をドリルで3か所開けます。

終わったら
合体させビス止めして下さい。

ガタつき防止のため、
ゴム板等を間に挟むと
良いかもしれません。
本体に差し込む
2つの出っ張りに
Oリングをはめます。
これもガタつき防止用です。
ゴム板もOリングも
ホームセンターにありますので
お好みで購入して下さい。
最後に本体に装着。
この時、上に書いた
Oリングを2個はめていると
本体と組んだ時に
ピンがハマり難くなります。

ピン穴がズレてるのが分かるでしょうか?
私は木槌で叩きこんでますが、
今の所破損していません。
無理に押し込むと
破損してしまう恐れがありますので
お気を付けて。
裏からドライバーなどを
突っ込んで押さえてあげると
入りやすいです。
以上で終了です。
肩にガツンガツンと来る
リコイルの振動を楽しんで下さい。
それではこの辺で。
次回は、また マルゼン 製品です。
(マルゼン信者ではありません。)
今回は、前回クローズドボルト化
を書きましたので、
ついでに
マルゼン MP5 PDWストック 取り付け 編
をお送りします。
では、本題。
準備するモノは、
・マルゼン MP5K
・マルイ MP5K PDWストック
・Oリング
・ゴム板 1mm厚くらい
です。
まず初めに、
マルゼンのバットストックを
外します。
スイングスイベルも外しておきます。
マルイのバットストックも
付いていたらネジを2本抜いて
外しておきましょう。
PDWストックに開いているネジ穴2か所と、
右のスイベルの出っ張りに合うように
マルゼンのバットストックに
穴をドリルで3か所開けます。
終わったら
合体させビス止めして下さい。
ガタつき防止のため、
ゴム板等を間に挟むと
良いかもしれません。
本体に差し込む
2つの出っ張りに
Oリングをはめます。
これもガタつき防止用です。
ゴム板もOリングも
ホームセンターにありますので
お好みで購入して下さい。
最後に本体に装着。
この時、上に書いた
Oリングを2個はめていると
本体と組んだ時に
ピンがハマり難くなります。
ピン穴がズレてるのが分かるでしょうか?
私は木槌で叩きこんでますが、
今の所破損していません。
無理に押し込むと
破損してしまう恐れがありますので
お気を付けて。
裏からドライバーなどを
突っ込んで押さえてあげると
入りやすいです。
以上で終了です。
肩にガツンガツンと来る
リコイルの振動を楽しんで下さい。
それではこの辺で。
次回は、また マルゼン 製品です。
(マルゼン信者ではありません。)
この記事へのコメント
凄いです‼”真似したいのですが、ネジ穴空けの位置決めはどのようにされたのですか?
Posted by ヤーコン at 2017年12月07日 22:43